経理・労務のお悩み無料相談受付中!

0120-810-758

受付時間:9:00~17:00(平日)

24時間受付中 問合せフォーム

コラム | 川崎 経理代行サービス - Part 2

  • 2024.06.25
    令和6年 7月号「所得税予定納税額の減額承認申請手続について」

    所得税予定納税額第1期分の納付期限が例年7月31日までのところ、定額減税の実施に伴い、本年は特例が設けられており、9月30日までと変更されています。 予定納税とは? 予定納税は、その年の5月15日現在において確定している […]

  • 2024.06.25
    令和6年 6月号「算定基礎届(定時決定)の時期がやってきました」

    6月になり、毎年恒例の算定基礎届の時期がやってきました。 事業主の皆さま、もしくは顧問の社会保険労務士の先生が年に1度提出する書類になります。 算定基礎届とは 算定基礎届(定時決定)とは、「社会保険料(健康保険料と厚生年 […]

  • 2024.05.01
    令和6年 5月号「住民税とは」

    住民税とは都道府県民税・市町村民税の総称で、1月1日時点で住んでいる住所地に、 前年の所得をもとに納税している税金です。そろそろ個人住民税の税額決定通知書がくる頃かと思います。 個人に課す個人住民税と法人に課す法人住民税 […]

  • 2024.04.26
    令和6年 3月号「申告漏れはありませんか?」

    今年も確定申告の時期となりました。 申告期限まで後僅かですが、申告漏れは御座いませんでしょうか? 最近はお小遣い稼ぎという感覚で副業をしている方が増えているかと思います。 Uber Eats等の配達員やメルカリ等での収入 […]

  • 2024.04.26
    令和6年 4月号「定額減税が実施されます」

    令和6年度税制改正法が3月28日に参院本会議で可決・成立しました。 同法により令和6年分の所得税・個人住民税について定額による特別控除(定額減税)が、令和6年6月から実施されます。 対象となる人 令和6年分の合計所得金額 […]

  • 2024.01.17
    令和6年 あけましておめでとうございます。

    令和6年の年頭に当たり、皆々様に謹んで新年のお祝いを申し上げます。 平素は大変お世話になっております。 新型コロナウイルスと新型インフルエンザの感染拡大が未だに続き経済状況も依然として厳しい状況の中、大変ご苦労しておられ […]

  • 2022.11.06
    紅葉の季節を迎えて

    紅葉の季節を迎えて 最近コロナ禍の勢いも随分下火となり安堵しています。 コロナが退散してくれてフット一息入れると目の前に紅葉の秋が浮かびます。 穏やかな秋日和ともなると多くの方々がどこか旅行をしてみたいと思われるのではな […]

  • 2021.12.08
    100年ライフ時代の到来

      100年ライフ時代の到来 100年ライフとは、過去200年間平均寿命は10年に2年以上のペースで延びてきたので、今の20歳の人は100歳以上、40歳の人は95歳以上、60歳の人は90歳以上と、生きる確率50 […]

  • 2020.12.01
    固定資産税・都市計画税の減免特例について

    固定資産税・都市計画税の減免特例について 新型コロナウイルス感染症の影響で売上高が一定割合減少している事業者様への支援措置として、固定資産税・都市計画税の減免特例制度が設けられています。 この特例は、令和3年度課税分に限 […]

  • 2020.11.25
    デジタルトランスフォーメーションの現在地

    デジタルトランスフォーメーションの現在地 コロナショックを逆に生かして、これまでできなかった、岩盤のような慣行を打破し、新しい日本を作る。 第二の開国!とまで言われています。その武器として、デジタル革命、デジタルトランス […]

会社情報about us
PAGETOP