経理・労務のお悩み無料相談受付中!

0120-810-758

受付時間:9:00~17:00(平日)

24時間受付中 問合せフォーム

コラム | 川崎 経理代行サービス

  • 2025.09.19
    令和7年 9月号「賃上げ促進税制と決算賞与の活用」

    政府が推進する「賃上げ促進税制」は、企業が従業員の給与等支給総額を一定以上引き上げた場合に、法人税額から税額控除が受けられる制度です。 例えば中小企業の場合、前年度より給与等支給総額を1.5%引き上げた場合には法人税額の […]

  • 2025.09.08
    令和7年 8月号「103万円の壁は160万円にアップ」

    物価や賃金の上昇による税負担の調整として、「基礎控除額と給与所得控除の引き上げ」が行われることになりました。 いわゆる「103万円の壁」は「160万円の壁」となり、給与収入が200万円以下の人には大きな減税となります。 […]

  • 2025.08.06
    令和7年 7月号「算定基礎届(定時決定)の時期になりました。」

    算定基礎届とは、健康保険・介護保険・厚生年金保険の標準報酬月額が、実際の報酬(給与)と大きくかけ離れないように、年に1回、標準報酬月額を見直して(算定)、届出を行うものです。 この標準報酬月額の見直しを、「算定」および「 […]

  • 2025.06.09
    令和7年 6月号「ふるさと納税とは」

    ふるさと納税は地域貢献ができる制度です。現在は豪華な返礼品がもらえ、また所得税の還付や住民税の控除も受けることもできるメリットがあり活用する人が多くなりました。 2015年にはワンストップ特例制度が導入され、より手軽に利 […]

  • 2025.05.20
    令和7年 5月号「新しい年収の壁」

    先日、2025年度予算案と税制改正関連法案が衆議院の本会議で可決されました。それにより、「年収の壁」が引き上げられることになりました。 所得税の壁 所得税がかかりはじめる「年収103万円の壁」が長らく知られてきましたが、 […]

  • 2025.04.01
    令和7年 4月号「更正・修正申告」

    今年も所得税の確定申告が終わりほっと一息ついている方もいらっしゃるかと思います。 そんな中、締め切り後に間違いに気づいてしまった!という方の為に、更正及び修正申告という手段が御座います。  【更正の請求】(払った税金が多 […]

  • 2025.03.12
    令和7年 3月号「申告漏れはありませんか?」

    令和6年分確定申告の申告期間も半分が過ぎました。 皆様から提出いただいた資料に基づいて申告を順番に進めておりますが、申告には必要ないだろうと、次のようなものでお手元に残されているものはありませんか? 生命保険金の一時金や […]

  • 2025.01.14
    令和7年 1月号「明けましておめでとうございます。」

    今年もよろしくお願いいたします。  さて、新年に当たり、自由民主党・公明党による令和7年度税制改正大綱のあらすじを書かせていただきます。 第一 基本的な考え方 「税は国家なり」。 税体系のあり方は国家運営の根幹を形成する […]

  • 2024.12.15
    令和6年 12月号「2025年1月から申告書等控えへの収受日付印の押なつ不要へ!」

    国税庁では、納税者の利便性の向上等の観点から、「あらゆる税務手続きが税務署へ行かずにできる社会」を目指しており、申告手続き等のオンライン化、事務処理の電子化、押印の見直し等、国税に関する手続き、業務の在り方の抜本的な見直 […]

  • 2024.11.24
    税務行政のデジタル・トランスフォーメーションについて

    以前、このレターにおいて、国税庁レポートについてお知らせをした記憶がありますが、今回は、レポート2024の中に「税務行政のDX」の項目がありましたので、ご紹介をします。 社会が何事においてもDXを利用する方に向いていると […]

会社情報about us
PAGETOP