経理・労務のお悩み無料相談受付中!

0120-810-758

受付時間:9:00~17:00(平日)

24時間受付中 問合せフォーム

社員に経理は任せられない

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%92-1

 

・現在、社長自身で経理をしているけれど、本当は経理に時間を使いたくないと思っている
・とはいえ経理を社員には任せられない(経理を見られたくない)
・今は親族に経理を任せているけれど、今後変えていきたいと考えてる
経理を雇ってみたものの、うまくいかないなと思っている

以上のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

 

 

当社でも、このようなお悩みを持つ社長様からのご相談を多数受けております

社員の方に経理を任せられない理由としては
・社員の方に経理・給与・財務の状況を見られたくない
雇い方がわからない、雇うと辞めてしまう
経理に請求ミスが多く、トラブルになってしまっている
・事務員さんがよく理解していないので、指示に時間がかかる
・過去に不正をされた経験がある
などの理由があるようです。

やはり、経理を社員に任せるとなると、やはり会社の数字が全部見えてしまうため、経費の使い方や財務状況、給与などまで見られてしまう可能性があるため、なかなか採用に踏み切れない企業も多くあります。

また、思い切って経理の人を雇ったとしても、誰もが経理を簡単にできるものではありません
雇ってみたものの、ミスが多かったり、スピードが早くなかったり、性格的に社長と会わなかったりと一筋縄ではいきません。
ともすると、経理の方にお金を抜かれてしまっていたという会社がないわけではないのです。
そこで当社では、御社の経理社員の代わりとなり、経理の業務を代行する、その名もズバリ「経理代行サービス」をご用意しております。

経理代行サービスでは
・現金出納帳の作成
・会計ソフトへの入力
・給与計算
・振込・支払い業務
・請求書作成から封入・発送業務
まで、経理の方の代わりとなって経理業務を代行します。

当社は母体が税理士法人となっておりますので、経理品質には自信を持ってご案内できます
また、税理士と経理代行のご契約は別の契約となりますので、既に他の税理士さんとご契約いただいている場合でも、経理代行サービスのみのご利用が可能です。
安心してご利用ください。

これまで多数の方にご利用いただいておりますが、ご依頼いただいた方の依頼のきっかけとしては、
・親族に経理をお願いしていたが、やりきれなくなってしまった
・経理の雇い方がわからない、雇うと辞めてしまう
・経理の方が急に退職、お休みすることになった
というようなきっかけがございます。

また、ご依頼いただいたメリットをお客様にお伺いすると、
社員に経理の内容が知られずにお願いできた
・経理の急なお休み、退職を乗り越えることができた
今やっていることをそのまま依頼できた
資料の整理をきちんとやってもらえるようになった
領収書の整理もきれいにやってもらえた
外部の目が入って、経理の進め方が良くなった
今まで使っていた管理帳票を見やすくしてもらった
締め日を決めて経理のスケジュールを決めることができた
・現場仕事を兼務していた経理の方の負担を減らすことができた
・経理の残業代を減らすことができた

などのご意見をいただいております。

これから経理雇おうか?
もっと経理を効率化できないか?
社員以外で任せられる人はいないか?

とお考えの方、ぜひ一度当社にご相談ください。
ご相談・お見積もりはいつでも無料です。お気軽にご相談ください。

 

経理代行サービス導入事例

事例1:輸入雑貨の卸売業(年商10億円 社員40名)

 

経理のお悩み無料相談受付中!お気軽にお電話ください 無料相談の詳細はコチラ

0120-810-758

受付時間:9:00~17:00(平日)

経理サポートメニュー support menu
  • 経理のコストカット診断 無料でコストカットの診断!
  • 経理代行サポート 本業に専念するならコチラ!
  • 記帳代行サポート 月額880円から手間を削減!
  • クラウド会計導入・運用サポート 効率化、コストカットなら必須!
  • 給与計算代行サポート 社員の入れ代わりにも対応!
  • 年末調整代行サポート 年末の忙しさを少しでも軽減!
  • 請求管理代行サポート 正確&スピーディに処理!
  • 振込代行サポート 銀行に行く必要無し!

これだけは知っておいてほしい!
バックオフィス業務の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結!
・・・・・

日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける ような情報を発信してまいります!

過去のコラム一覧
会社情報about us
PAGETOP